たるみが原因でメリハリのない顔立ちになってしまう悩みを解決!

たるみが原因でメリハリのない顔立ちになってしまう悩みを解決!
メイクアップでそのメリハリの薄れてしまったお顔立ちを艶、立体感のある表情をメイクアップで作りましょう!!

久しぶりに自分の写真を撮って見てみると、

あら?なんだか顔が伸びている気がする…。

ん?顔が広くなっている気がする…。

伸びて、広がって、大きくなっている?!

何故か顔だけのっぺり成長しているわ。。。

これはたるみなの?!たるみが原因でメリハリのない顔立ちになっているんでは?!

表情にもハリがなく、笑っているのに気持ちも表情も上がってくれない。

お顔が平面的に見えがちになってきていませんか?

メイクアップでそのメリハリの薄れてしまったお顔立ち、改善できます!

伊勢香里

この記事は伊勢香里(57歳)が執筆しました

人気女性誌の元読者モデル

美と健康について好奇心旺盛で、いつのまにかストレピアの虜に!無理をしすぎず、頑張りすぎず、日常生活で若さと美しさを育んでいくためのお役立ち情報を発信していければと思っています。

1.目の下のたるみ、膨らみを目立たなくするベースメイク法

リキッドコンシーラー

たるみをメイクアップで目立たせないようにするためには?

たるみを目立たせないようにするためのメイクアップ法をご紹介します!

1-1 ハイライト編

肌が乾いてシワっぽいとお顔の一番面積の広い部分の頬に光を集められないので、しっとりみずみずしい質感はたるみの錯覚を起こすとても大切なメイクアップ法の1つです!

影は光の線で消して飛ばし、ハリとツヤのある肌にするために

ファンデーションを全体に馴染ませた後に、肌よりワントーンほど明るい

リキッドコンシーラーを

たるみがきになる、目尻のライン、目頭の下に向かってのライン、

ほうれい線のライン、口角の下に向かってのラインを入れます。

ほうれい線はほうれい線がある長さで全体にラインを入れ、

ほうれい線以外は1センチほどライン状に入れていきます。

そのコンシーラーは馴染ませすぎないようにラインの境目を軽く叩いてぼかします。

窪んでしまったたるみ影のラインを明るさのある光でハリのあるお肌に仕上げます。

1-2 毛穴編

加齢により重力で皮膚がたるみ、開いて見える毛穴をカバーしたいときは、毛穴専用のカバー下地などを取り入れ叩き込むようにしてつけます。

ただ毛穴を埋めてカバーをするだけでは不自然に仕上がってしまいます。

ツヤと透明感をプラスさせるために、リキッドファンデーションとパールタイプのハイライトで光の反射でたるみの影を光で飛ばします。

パールが細かく多いと毛穴が目立ってしまう可能性があるので、パールの多さ、大きさは適度な量のものを選んでください。

あくまでも上品な艶の仕上がりを目指します。

1-3 塗り方編

ファンデーションは両手でささっと塗ってしまうと時間がたったお肌はファンデーションが肌に馴染んでいない状態のため、たるみが浮木彫りに。

肌を引き上げながら、意識は必ず下から上へ!

片方の手でこめかみ部分を上へたるみを引き上げながらもう片方の手で

ファンデーションを伸ばしていきます。

時間がたった後の仕上がりが明らかに違いますよ!!

2. 目の下のたるみ、膨らみを目立たなくするポイントメイク法

ポイントメイク化粧品

全てのラインは上へ!を意識していきます!

アイブロウ、アイライン、リップラインなど全てのラインは

本来の位置よりも、「上へ!」を意識します。

ただ、眉も目尻も口角も、上げすぎては不自然ですので、

「上へ!を意識する=水平線より下がらない」を意識して

メイクアップをしていきましょう!

2-1目元編

<眉>

眉尻は眉頭より下がらないように

眉を意識してメイクアップすることは、顔全体の印象のメリハリ効果があり、年齢とともに印象が弱まりがちな目元を引き立てて引き締まります。

<アイライン>

アイラインも水平に!目尻の方向性を意識

指で目尻を引っ張りながらラインを下げず平行に引くように描いていきます。

目尻をたるんで見せないために長さを出そうと目を閉じてアイラインを描くと、目を開けた時には逆にアイラインが下がって見えたりしませんか?アイラインは目を開けたまま、目尻に少しラインを描いておき、

その目尻のラインに向けて目頭からラインを引いていくと目尻が引き上がった印象が作れます。

<アイシャドウ>

アイシャドウはしっとりする質感を選んでください。

色ではなく、質感が重要です!クリームタイプのベージュ系の色を

まぶた全体にのせて、眼球の一番高い位置に再度アイシャドウを少し重ねることで艶のある、立体感のある潤いのある艶のある目元が作れます。

また、まつ毛は下がっていると目元が下がって見えてたるみ顔になるので、しっかりビューラーで上向きに。透明マスカラをつけるだけでも目元のメリハリがアップします。

2-2 頬編

チークの色はご自身の指先を圧迫してできる色が、肌馴染みが良い色とされています。

チークブラシの選択も重要です。頬骨の幅ほどの毛量のブラシで、

ブラシの毛がバツっと切り落とされているものはNGです!

滑らかに丸みのある形にカットされたブラシを使用してください。

頰の高い位置からこめかみに向かって上に上げるように入れる

チークの一番高いところよりさらに上に黒目の外側からの位置から

チークと平行にハイライトをいれます。光で高さを出して骨格を上げます。

2-3 口元編

口角が下がり気味の方はリップラインで口角を上げます

年齢を重ねた口元は、口角が下降気味になるため、寂しげな印象になりがちです。リップラインを使って口角をキュッと引き上げて、上品で艶のある口元を。

3.たるみの原因とは

年齢・たるみが気になる女性

3-1 年齢

年齢を重ねることで、顔の皮膚や靭帯などが衰えると、支える力が弱くなり、

目尻や目の下、口もと、フェイスラインなど、全体的に重力に勝つことができず、自分の力で支えることもできなくなってしまうことが

たるみの原因です。

年齢を重ねていくことで肌の弾力繊維となるコラーゲンとエラスチンが

老化していき、さらに体の中で作られる量が減少していってしまいます。

3-2 乾燥

体内で水分を保持する力のある物質、ヒアルロン酸は

ヒアルロン酸1gが持てる水は、なんと6リットル。スポンジのように水分をたっぷり吸って水分を保持してくれる物質ですが、

このヒアルロン酸も、年齢とともに減少していくといわれているんです。

ヒアルロン酸が少なくなることも、

たるみにつながってしまいます。

3-3 急激な体重増加、急激なダイエット

急激なダイエットもたるみの原因に。短期間で脂肪を落としても、皮膚はその変化に追いつけず、伸びた皮膚がたるみとして残ってしまいます。

4. たるみを生み出してしまう生活習慣を送っていませんか?

いろいろな表情のイラスト

4-1 表情筋を使わない

表情筋を衰えさせることで起こるたるみ。

顔には表情筋という筋肉があり、皮膚を下から支えていますが、

使わないことで表情筋はどんどん老化してしまい、お肌を支えられなくなってしまいます。

自身の感情は表情にもしっかり出していきましょう!

笑うことは特に大切です!

『笑うとナチュラルキラー細胞(NK細胞)が活性化!』と聞いたことはありませんか?

NK細胞は口角をあげるだけでも活性化すると言われています!

毎日何千個ものがん細胞が発生する体内、そして外から侵入してくるウイルスなど、体に悪影響を及ぼす物質を退治しているのが、リンパ球の一種のNK細胞!

活性化して免疫力を高めましょう!

笑顔は紛れもない表情エイジングケアです!

4-2 悪姿勢

猫背、スマホ姿勢、パソコン作業、疲労や寒さなどでも姿勢が悪くなり、たるみが発生すると美容の観点から言われています。

悪姿勢の顎を引いた状態は顔の筋肉がうまく働かずたるみが生じ、顎と首のラインの境目がなくなってしまいます。

全身は一枚の皮でつながっており、筋肉や組織も繋がっています。

猫背などの悪姿勢であごがからだの前に突き出た状態になると、顔の下に筋肉が引っ張られた結果、たるみが生まれてきてしまいます。

猫背、スマホ姿勢などの悪い姿勢を長期間続けていると、ほうれい線や首のしわができやすくなります。体は全て繋がっています!いつも上に向く意識を大切に!

4-3 睡眠不足

細胞の修復や新陳代謝を活性化させるなど、重要な役割を担います。成長ホルモンの70%は睡眠中に分泌。ピークは就寝直後から3時間以内。体の隅々に行き渡らせるために、日々7時間の睡眠を確保しましょう。

睡眠不足は肌の新陳代謝を阻害してしまいます。

4-4 乱れた食生活

たんぱく質やビタミン、ミネラルといった栄養素が不足すると、コラーゲンの生成もうまく体内生成できません。

4-5 喫煙

タバコを吸うだけで、大量の活性酸素が体内に発生。

1回の喫煙で、コラーゲン生成を促してくれるビタミンCを20~100mg破壊しています。

5.メイクアップだけに頼らない!お肌をたるませない生活習慣

元気そうな女性

<お肌への水分補給>

しっかり保湿ケアをすることで、潤いとハリのある肌を取り戻しましょう。

化粧水はたっぷりと使い、肌の水分量を十分に満たしてあげましょう!

・コラーゲン

肌の弾力性を作り出す

・エラスチン

コラーゲンを支える

・ヒアルロン酸

コラーゲンを良好な状態に維持する

・ビタミンC

コラーゲンの生成を促進する

クリームなどのスキンケアをお肌に塗るときには、下から斜め上に向かって塗るようにして、リフトアップを常に意識することが大切です。

力を入れ過ぎて、顔の皮膚にシワが寄らないように注意しましょう。

<表情筋を鍛えるトレーニング>

たるみの印象を強く左右する口まわりの筋肉。

口周りの筋肉を鍛えることで引き上がった表情に変わります!

「尖らせた唇を思いっきり前に突き出す」を10秒キープ!何度でも気付いたときに行ってください。

終わった後は口元が筋肉痛になるくらいしっかり突き出していきましょう!

そしてしっかり笑いましょう!!

<タンパク質を重視した食生活>

タンパク質は、肉類(鶏肉、豚肉、牛肉)や魚、卵、大豆製品に多く含まれています。

タンパク質は肌の弾力不足のケアにも役立ちます。肌の弾力にとって重要なコラーゲンやエラスチンは、タンパク質でできているからです。

積極的に摂取していきましょう。

<猫背をケアするストレッチ>

猫背をケアするストレッチをしている女性

前に出た肩を正しい位置に戻し、胸と背中の筋肉をストレッチします。

① 顔を真正面に向けて、後ろで両手を組み、胸を張る。

② 胸を張ったまま、ゆっくりと腕を上げていく。

③ イタ気持ちいい位置で止めて10秒キープ。呼吸は止めないで!

④ ゆっくりと腕をおろす。

⑤ ②〜④を3回繰り返す

6.まとめ

たるみは出てしまってからでは遅い!ではなく、習慣からくるものも多く存在しています!しっかり毎日の習慣を、姿勢を意識してたるまない生活をしていきましょう!そして、

メイクアップは隠すことをメインに考えてしまいがちですが

ただ重ねていくことは重みが出てしまい、メリハリがない仕上がりになってしまいます。

全体的に均一に仕上げるのではなく、光を上手く使い

メイクアップしてみてくださいね!

そして

メイクアップでたるみをカバーしつつ、生活習慣を見直すことで

メイクアップだけに頼らない自信肌を。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA