ヒートショックプロテイン(HSP)で、運動後の筋肉痛、疲労感から素早く回復!

ヒートショックプロテイン(HSP)で、運動後の筋肉痛、疲労感から素早く回復!

お肌の輝きがある肌とない肌
MASAKO

MASAKO

35年以上、化粧品・美容業界で美と健康に携わる仕事に従事してきた50代女性。いくつになってもイキイキと輝いて日々を楽しんでいくために必要な「身体と心と肌のメンテナンス」をテーマに、いろいろな情報を発信していきます。

令和元年度のスポーツ庁の「スポーツの実施状況などに関する世論調査」では

成人の週1回以上のスポーツ実施率は53.6%

引用元:令和元年度「スポーツの実施状況などに関する世論調査」

と報告されています

半数以上の方が、何らかの運動をされているんですね。

運動をされている方の多くは、運動後の筋肉痛や疲労感を経験されたことがあると思います。

運動をした後の筋肉痛や疲労感はつきもので、時間がたてばおさまるものですが、「筋肉痛が収まるまで筋トレを我慢するのが惜しい」「筋肉痛や疲労感が嫌で運動するのが億劫になる」という方もいることでしょう。

仕方がないことではありますが、できることなら早く痛みや疲労感からは解放されたいですよね。

そこで活躍するのが、もともと私たちの体の中に存在する特殊なタンパク質ヒートショックプロテイン(HSP)です!

ストレスや加齢で減少するヒートショックプロテイン(HSP)をしっかり増やして、運動後の筋肉痛、疲労感から素早く回復!快適に運動を続けていきましょう!

1.筋肉痛の原因は?

ふくらはぎの筋肉痛

運動によって生じる筋肉痛には、運動した直後や早ければ運動している最中に起こる筋肉痛(「即発性筋肉痛または急性筋肉痛)と運動して数時間から数日後に生じる筋肉痛(遅発性筋肉痛)がありますが、一般的に筋肉痛と言われるのは「遅発性筋肉痛」のことになります。

筋肉痛のメカニズムは、医学的にはまだはっきりとは解明されていません。
かつては、運動したときに生じる疲労物質「乳酸」の蓄積が原因だとする説が主でしたが、血液中の乳酸値は運動後すぐに低下する、乳酸はエネルギーとして再利用できるなどから、乳酸を原因とする説の矛盾が指摘され、今は、運動によって傷ついた筋線維を修復しようとするときに起こる痛みであるという説が有力となっています。

筋肉痛が起きるプロセスは、

〇普段使わない筋肉を突然使ったり、同じ筋肉を使いすぎたりすることで、筋肉の線維(筋線維)や周りの結合組織に細かい傷がつく。

〇損傷した筋線維を修復するために白血球を中心とした血液成分が集まる。
このとき「炎症」が起き、刺激物質(ブラジキニン、ヒスタミン、セロトニン、プロスタグランジンなど)が生産され、筋膜(筋肉を包んでいる膜)を刺激する。
それが感覚中枢を介し、痛みとして感じる。

つまり筋肉痛とは、傷ついた筋線維を修復する過程で炎症が起き、生成された刺激物質(痛み物質)が筋膜を刺激して起こるものと考えられています。

2.ヒートショックプロテイン(HSP)で、筋肉痛から早く抜け出す!

筋肉痛の痛みは動くことが嫌になることも

筋肉痛から回復する時、筋肉は筋肉痛になる前の状態に戻るわけではなく、筋繊維が修復する時に、以前より少し太く大きな筋肉になります。筋繊維が傷む→回復するを繰り返すことによって、筋肉は鍛えられていくので、筋肉痛が起きることは悪いことではなく、また時間が経てば回復するのですが、できることなら早く痛みから解放されたいですよね。

筋肉痛の症状を緩和するには、温めたり、ストレッチや軽い運動を行って血流を促すことが良いということはよく知られていますが、傷ついた筋肉を修復するために活躍するのがヒートショックプロテイン(HSP)です。

もともと私たちの肌や体に存在している特殊なタンパク質ヒートショックプロテイン(HSP)は、紫外線や熱、病原菌や精神的なストレスなど様々な刺激によってダメージ(損傷)を受け、構造がおかしくなったタンパク質を修復したり、ダメージが大きすぎて修復できなくなったタンパク質を分解する働きがあり「ストレス防御タンパク質」とも呼ばれています。

運動で傷ついた筋肉もタンパク質!ヒートショックプロテイン(HSP)の働きで、修復・回復するのが速くなれば、筋肉痛も早く収まりますよね!

ヒートショックプロテイン(HSP)には、さらに炎症を抑え、炎症によるダメージ(損傷)を修復する働きもあるんです!

運動後の体のメンテナンスに効果的なヒートショックプロテイン(HSP)は、ストレスや加齢で減少してしまうので、しっかり増やしておきましょう!

3.ヒートショックプロテイン(HSP)入浴法は、筋肉の疲労回復にもおすすめ!

筋肉痛の回復には入浴がおすすめ

ヒートショックプロテイン(HSP)は熱のストレスを加えることで生まれます。
40℃~42℃のお風呂で、10分から20分程度、体の芯までゆっくり温めるヒートショックプロテイン(HSP)入浴法は、血流を良くすることからも筋肉痛から早く抜け出すのに効果的です。

また痛みを感じるとまではいかなくても、激しいスポーツを行ったり、普段あまり運動しない人が急にからだを動かしたりすると、疲れや倦怠感を感じることがあります。この疲労感の回復にも血流を促すHSP入浴法は効果的です!

HSP入浴法は、巨人でも疲労回復のために選手に推奨しているそうですよ!

HSPを増やす入浴法についてはこちらで詳しくご紹介しています

「入浴でHSPが増える?!・・・入浴好きな人の肌が美しいわけ」

ヒートショックプロテイン(HSP)を増やすには、入浴法のほかにサウナや岩盤浴を活用するという手もあります。

サウナとヒートショックプロテイン(HSP)については、こちらで詳しくご紹介しています!

「サウナの驚くべき効果ヒートショックプロテイン(HSP)と血流促進の最強タッグ」

4.糖化だけじゃない!肌の三大老化の原因をケアするヒートショックプロテイン(HSP)

持久力を鍛えるのにお勧めなランニング

運動後の筋肉痛や筋肉の疲労回復に効果的ということで、運動後のHSP入浴法のご紹介をしましたが、実はヒートショックプロテイン入浴法でヒートショックプロテイン(HSP)を増やしておくと「疲れにくくなる」「持久力がアップする」ということでスポーツ選手やマラソンの大きな大会を控えているランナーの方などには、運動後ではなく大会当日の前にHSP入浴法を取り入れている方もいらっしゃいます。

HSP入浴法は一石二鳥…いえいえ一石三鳥くらい効果があるんです。

増加したヒートショックプロテイン(HSP)は1週間ほど体内に残って力を発揮すると言われていますが、 ヒートショックプロテイン(HSP)の力がピークを迎えるのは、体内で作られてから2日後といわれています。

しっかりトレーニングをしようと思われている方、運動パフォーマンスがどのくらい変わるのか試してみたい方は、運動をする2~4日程前にHSP入浴法でヒートショックプロテイン(HSP)を増やしてみてください!

HSPを増やす入浴法についてはこちらで詳しくご紹介しています。

「入浴でHSPが増える?!・・・入浴好きな人の肌が美しいわけ」

5.入浴以外にもある!ヒートショックプロテイン(HSP)を増やす食べ物とは?

食べ物でヒートショックプロテイン(HSP)を増やすと言われているものの一つ目は“βグルカン”です。βグルカンは、マイタケ、エリンギ、ブナシメジなどキノコ類に多く含まれています。

二つ目は、アスパラガスの茎の部分(根元に近い部分で、通常は出荷する時に切り落とされてしまう部分)から抽出される“アスパラプロリン”という成分です。アスパラプロリンはサプリメントなどに活用されています。

また、辛い食べ物がヒートショックプロテイン(HSP)を増やす良い刺激になるともいわれています。

飲酒をすると、筋肉を分解するコルチゾールが分泌されたり、筋肉の生成を促すテストステロンの分泌を抑制するため筋肉を増やしたいと考えている方には、飲酒に抵抗がある方もいらっしゃると思いますが、ヒートショックプロテイン(HSP)にとってどうかといえば、お酒の刺激もヒートショックプロテイン(HSP)を増やしてくれるそうです。ただし、度数の高いものは胃を荒らすので要注意。もちろん飲みすぎも禁物です。

〇〇に良いと言われる食べ物も、それだけに偏ってたくさん食べることが体に良いことだとは言えません。やはり栄養のバランスが大切です。
キノコやヒートショックプロテイン(HSP)の材料となるタンパク質を意識しながら、バランスの良い食事をとるようにし、また上手にサプリメントを活用して、筋肉もヒートショックプロテイン(HSP)も増やしていきたいですね!

6.運動習慣を支えるヒートショックプロテイン(HSP)

定期的な筋力トレーニングでヒートショックプロテインを鍛える

プロのアスリートや積極的に筋トレなどで体を鍛えている方にとっては、ヒートショックプロテイン(HSP)で持久力がアップしたり、筋肉痛、筋疲労回復が早くなることはパフォーマンスがアップして嬉しいですよね!

一方でアンチエイジングにもダイエットにとっても、運動で筋肉を増やすことはよいことだとわかっていても、運動後の疲労感や筋肉痛のことを考えると気が進まず、なかなか運動習慣がつかないという方もいらっしゃることと思います。

もしも運動後の疲労感、筋肉痛のことが心配でしたら、運動後の疲労回復が早まり、筋肉痛を早く収めるお手伝いをするヒートショックプロテイン(HSP)入浴法を試してみませんか?運動した後の筋肉痛、疲労感から早く抜け出せて、辛さが和らぐことと思いますよ!

7.まとめ

「筋肉がしっかりついたカッコイイ身体になりたい!」「贅肉を取るダイエットのため」「いくつになっても元気でいたい」など運動をする目的は違っても、筋肉痛や筋疲労からはできるだけ早く回復したいという気持ちは同じだと思います。

筋肉痛は運動によって傷ついた筋線維を修復しようとするときに起こる痛み。
傷ついた筋肉が修復・回復するのが早ければ、筋肉痛も早く収まりますよね!

そこで活躍するのが、もともと私たちの体の中に存在する特殊なタンパク質ヒートショックプロテイン(HSP)です!

様々な刺激でダメージ(損傷)を受けて構造がおかしくなったタンパク質を修復したり、ダメージが大きすぎて修復できなくなったタンパク質を分解する働き、さらに炎症によるダメージ(損傷)を修復する働きがあるヒートショックプロテイン(HSP)を活用しないのはもったいないです!

ヒートショックプロテイン(HSP)を増やすHSP入浴法は血液の流れも良くするので疲労回復にも効果的!

HSP入浴法で、たっぷりヒートショックプロテイン(HSP)を増やして快適に運動を続けていきましょう。

HSPを増やす入浴法についてはこちらで詳しくご紹介しています

「入浴でHSPが増える?!・・・入浴好きな人の肌が美しいわけ」

最後に…
今回は、激しい運動や普段使わない筋肉を使う運動をした後の筋肉痛や筋疲労回復のために、ヒートショックプロテイン(HSP)が役に立つこと、またヒートショックプロテイン(HSP)を増やす入浴法についてご紹介いたしましたが、実は運動でもヒートショックプロテイン(HSP)を増やすことができるのです。

肥満や生活習慣病の予防、身体の機能や筋力の維持など運動の重要性や、自宅でできる運動、ヒートショックプロテイン(HSP)について興味のある方はこちらの記事をご覧ください。

「適度な運動していますか?!HSPでいつまでも若く健康でいられるために」