汗をかくことで、美肌になれる?!汗と、ヒートショックプロテイン(HSP)で、貴女もスベスベお肌に!!

汗をかくことで、美肌になれる?!汗と、ヒートショックプロテイン(HSP)で、貴女もスベスベお肌に!!

運動後の発汗

せっかくのメイクが崩れてしまうので、できれば、顔には汗をかきたくない、汗じみが気になる、など、女性にとって、汗はマイナスのイメージがあります。

汗をかかない人のほうが、清潔感があるように見えたり、メイクも崩れず、美肌を保てそうに思われがちですが・・・・・

美肌を保つための方法は、いろいろありますが、汗をかくことによって、美肌になれるのは、ご存知でしょうか。

運動などで流す汗は、お肌に、とても好影響を与えてくれます。
汗をかく運動をすることにより、皮膚表面だけでなく、体内に増えたヒートショックプロテイン(HSP)で、美容効果は、ますます期待できます。

伊勢香里

この記事は伊勢香里(56歳)が執筆しました

人気女性誌の元読者モデル

美と健康について好奇心旺盛で、いつのまにかストレピアの虜に!無理をしすぎず、頑張りすぎず、日常生活で若さと美しさを育んでいくためのお役立ち情報を発信していければと思っています。

1.汗は美容の味方!その環境でヒートショックプロテイン(HSP)も!!

日常生活の様々な場面で発汗しています

汗は、運動をしているときなど、体を動かしているときだけでなく、寝ているとき、そして座っているときでも、かいています。

汗の最も大切な役割は、体温を一定に調節することです。
運動したとき、風邪で発熱したときなど、体温が上がると、汗をかきます。
汗をかくことによって、汗が蒸発するときに体の表面の熱を奪って、体を冷やしてくれます。
恒温動物である人間は、常に体温が一定に保たれていないと、体のさまざまな機能が、正常に働かなくなってしまいます。

汗が体温を一定に保ってくれているおかげで、私たちの身体は正常に機能することができ、健康に保たれているのです。

汗をかかないと、熱が体内にこもってしまい、機能低下を招き、死に至る危険もあります。汗は、私たちの体にとって、とても大切な役目をしているのです。

汗というと、ニオイや汗じみなど、女性にとっては、マイナスのイメージが強いものですが、実は、スキンケアの味方になるのをご存知でしょうか。

汗の主な役割は体温調節ですが、皮膚に水分を補給し、肌にうるおいを与える働きも持っています。汗をかくことにより、肌を乾燥から守り保湿してくれます。 また、汗には殺菌作用のある成分も含まれているため、肌の中への病原体の侵入を防ぐなど、さまざまな効果が期待できます。

汗をかかないことは、体によくないだけでなく、美容にとって大敵なのです。
化粧崩れを気にして、水分を抑え、汗をかかないお肌でいると、乾燥肌になり、肌トラブルへとつながります。
また、皮膚全体に老廃物がたまることにより、毛穴の黒ずみの原因にもなります。

美肌の秘訣は、汗をかいて、お肌の老廃物を出すことです。
お風呂にゆっくり浸かったり、適度な運動をしたり、日頃から汗をかくことが大切です。
入浴や運動は、ヒートショックプロテイン(HSP)の生成にも効果があるため、さらなる美肌効果が期待できます。

2.汗の役割や効果、知っていますか?

お肌を弱酸性に保つのが美肌の秘訣

お肌は、弱酸性の状態に保っておくことが大切です。
適度な汗をかくことは、お肌を弱酸性に保つ効果があるといわれています。
汗は、皮膚表面を弱酸性に保つことで、細菌の繁殖を抑制し、体内の老廃物を排泄したり,皮膚の保湿など、さまざまな役割をしてくれます。

お肌のターンオーバーに

お肌は、常に新陳代謝を繰り返し、古い角質から新しい角質へと、生まれ変わっています。
このターンオーバーがうまくいかないと、お肌のくすみなど、肌トラブルへとつながります。

汗には、古い角質を剥がれやすくする酵素が含まれているため、汗をかくことで、ターンオーバーがスムーズに行われます。
ターンオーバーのサイクルを崩さないことが、お肌をキレイに保つためには、とても大切なのです。

老廃物を出し、デトックス効果も

汗には、体内や毛穴にたまった汚れを追い出す、デトックス効果があります。
血流やリンパ液の循環が良くなることで、お肌の新陳代謝が促され、毛穴の汚れだけでなく、日々ターンオーバーを繰り返している角質層の老廃物も排出しやすくなります。

自律神経を整え、リフレッシュ

運動などで汗をかくと、自律神経が整うことにより、心身共にリフレッシュすることができます。さらに、体温調整機能も働きやすくなり、寝つきや目覚めも良くなるなど。体調の改善につながります。質の良い睡眠をとることにより、表情も明るくなり、美肌効果をさらに引き立ててくれることになります。

3.運動で、いい汗をかいて美肌に!

運動後の水分補給

汗には、サラサラした良い汗と、ベタベタとした悪い汗があります。汗腺の機能が弱まっていると、べたべたとした汗になり、弱まった汗腺の働きを正常な状態にすることで、サラサラとした良い汗をかくことができるようになります。

汗腺は、冷房の効いた部屋で長時間過ごしたり、運動不足で汗をかかなかったりすると、衰えてしまいます。

美肌効果のあるいい汗をかくには、汗腺の衰えを防ぎ、活発にさせることが大切です。
運動は、汗腺を活発にするのに、とても効果があります。
いきなり、激しい運動をする必要はありません。
ゆっくり、しっかり呼吸をしながらできる、じんわり汗がにじむ程度のウオーキングや、ストレッチやヨガなどから始めてみては、いかがでしょう。
喉が渇いたと感じなくても、運動するときには水分補給を忘れずに行ってください。

負担にならない程度の運動から始めることにより、続けることが大切です。
汗をかくことを、習慣にすることが重要なのです。

4.汗をかいて免疫力を上げる!HSP入浴で効果アップ!

入浴は汗をかくのにも効果大

汗をかくには、入浴も効果的です。
夜はシャワーだけでなく、湯船につかって、しっかり汗をかきましょう。

入浴は、汗だけでなく、疲れやむくみがとれ、リラックス効果も期待できます。
また、体を温め、代謝を上げることで、冷えや乾燥などにも効果があり、良質な睡眠にもつながります。

入浴は、美肌だけでなく、免疫力や健康にも効果がある、ヒートショックプロテイン(HSP)を増やすことにも、つながります。

HSP入浴法の、おすすめのお湯の温度は40度〜42度。
40度であれば15分程度。42度であれば10分程度の入浴がおすすめです。
お風呂で体温を上げたら、次はその体温を維持することが大切です。
お風呂から上がったら体を冷やさないように、バスタオルで全身をくるんだり、靴下を履いたり、熱を逃さず保温しましょう。
入浴前後で、500mlの水分補給も忘れないようにしましょう。
週に2度ほど、取り入れることで、免疫力が上がり、健康と美肌につながります。

5.汗をかい後は、しっかりスキンケアを!化粧品にもヒートショックプロテイン(HSP)?!

汗をかいた後の保湿

汗をかいた後は、きちんと洗顔し、化粧水で保湿することを忘れないようにしましょう。
スキンケアをしっかりしないと、逆にお肌のトラブルを招いてしまいます。

大量に汗をかいたまま放置してしまうと、汗が蒸発するときに、お肌の潤いまで奪ってしまいます。乾燥することで、お肌のバリア機能が弱まるため、紫外線などの外からの刺激を受けやすくなり、さまざまな肌トラブルにつながります。

汗をかいた後は、お肌を清潔に保つことと、お肌を保湿することを心がけましょう。
ヒートショックプロテイン(HSP)配合の化粧品は、保湿だけでなく、しみやしわなど、アンチエイジング効果も期待できます。
自分に合った基礎化粧品を選ぶことは、とても大切です。年齢に負けないお肌を手に入れるには、欠かせないことです。

6.汗とヒートショックプロテイン(HSP)で、貴女も美肌に!(まとめ)

汗をかく習慣で美肌をゲット

習慣的に汗をかくことは、美容にとって大切です。
エアコンの効いた部屋で過ごしていると、汗をかかないことが多くなりがちですが、汗をかかないと、汗腺が衰え、老廃物が体に溜まりやすくなってしまいます。

日頃から、運動をして、汗を流している女性アスリートには、お肌がスベスベで美肌の人が多いといわれています。 運動は、汗だけでなく、体内にヒートショックプロテイン(HSP)を増やし、内側からも美肌効果を促してくれます。
運動不足が気になる人は、美肌のためにも、体を動かすことを心がけましょう。
気持ちよく、汗をかくことが、美肌をつくることに、つながっていきます。

仕事が忙しく、なかなか運動する時間がとれない方は、入浴やサウナも、おすすめです。運動同様に、汗を流すことにより、お肌の老廃物を排出し、さらに、ヒートショックプロテイン(HSP)が体内に増え、内側からの効果も期待できます。

汗をかいたままにしておくと、体が冷えたり、肌トラブルの原因になります。タオルやシートなどでしっかりふきとり、清潔にすることを忘れないようにしましょう。

汗は、老廃物を排出し、新陳代謝を上げ、免疫力アップや、美肌効果につながります。また、いい汗を流すことで、気分もスッキリし、ストレス解消効果も期待できます。

汗と上手くつきあうことで、さまざまな魅力ある効果があります。
スベスベのお肌になり、美肌やアンチエイジングに、是非、役立てましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA